何この更新頻度

眠れなさが凄い

 

昨日よく寝たからか

 

意味がわからないよ、夜は眠くなってくれ

困る

 

文を書いたら少しは疲れるのかな

______________________________________

 

主語の大きい話をするのは愚か

みたいな論あるじゃん

 

あれ分かる

 

それアンダースタンド です。

 

しかしね、最近はよくやってしまうんだなあ何故だか 

こう、自分の中の倫理に反したことをしてるときなんか叩かれそうで嫌だよね

分かってる、おれは分かってるよってなるよね

 

 

あと最近さ塾の小学生と話してるときに

このプリントを差し上げるので終わったら声かけてね、んじゃヨロ

みたいなこと言ってたんだよね

ウケる

言葉が雑かよ 丁寧〜雑のグラデーションがきれいかよ

 

雑です 

なんか子どもに教えてるときとか 

え〜マジっすか、その約分はワロタ無理があります、とか言っちゃってて

言葉遣いがアウトですね

こう、子どもからみるとどうなんだろうね

先生らしい言葉遣いではないが先生とされている女、みたいな ?(何、それは...?)

 

なんか女子生徒には好かれがちです

男子には心を閉ざされがちなんですが、なついてほしい

どんなキャラで行くのが皆さんにとっていいんすかね〜

先生してる人教えて〜

 

丁寧すぎると固いって言われるしね(丁寧な言葉遣いの程度って難しいよね)

 

なんか子どもの頃、店とかで敬語使って接してくれる大人のことが好きだった記憶があって(大人と一緒の扱いをしてくれているみたいな感じがするので)、それがこの統一感のないワードチョイスになってる所以な気もしてきた

敬語で頼むと子どもも真摯にやってくれる気がしてる。これはガチだよ

 

そういえば日常では、〜っす みたいな言葉遣いをすることがあるんだけどもこれ好きなんだよね

なんかね、ちょうどいい感じ

いい感じとしか言えないけどね

 

〜だよでは軽すぎて、〜ですでは固すぎて、そんなときに〜っすが役に立つの

 

割とどの立場の人にも使ってるなあ

友達にもたまに先輩にも子どもにもたまにバイト先の社員にも

 

 

先輩とバイト先の社員には、常に〜です って言わないといけないんだろうけど ついね

 

ぼくは後輩にあんまり先輩扱いされたくないというか、そういうのが苦手なので、もうみんなで同じような言葉遣いできたらいいのになって常々思っている

なんかそういう様式なのは分かってるんだけどね、なんか苦手

そんな丁寧に接してくれなくて大丈夫です、もっと舐めていいっすよ……ってなる

 

 

 

お、1000字書いたら眠れるような感じになってきた

就眠にトライしてみます